- TOP
- タイム・マネジメント
- 使用期間別ガイド ~2ヶ月後~ 目標に近づいていますか
使用期間別ガイド ~2ヶ月後~
目標に近づいていますか

使い始めて2ヶ月が経過すると、当初の短期的な目標やプロジェクトは達成できたことでしょう。
あるいは、計画は立てたものの目標が達成できない、計画したことが思い通りに出来ないといった問題がでてきている頃かもしれません。この時期では、さらに有効に活用するために、目標の立て方と計画の仕方を学びましょう。
トライアル・セットをお使いの方
2ヶ月お使いになっていかがでしたか?トライアル・セットの2ヶ月分のリフィルはすでに終わりに近づいている頃だと思います。
本格的にフランクリン・プランナーをお使いになるにあたって、あなたにふさわしいフランクリン・プランナーを選びましょう。
「目標は立てたけど、達成できない」 から抜け出す方法
大抵の人は「目標は立てたけれど、達成できない」というジレンマを一度は経験しているでしょう。それは、目標や計画をしっかり立てても、絶えず発生する突然のアクシデントに振り回されたり、緊急なことへの対応に追われたりして、自分のことが後回しになってしまうことが原因ではありませんか。目標が達成できないことが度重なると、目標は達成できないものと思い込んだり、自分への信頼が低くなったりしてしまいます。
あなたが立てた目標は大切なことの一つのはずです。それを着実に達成するには「大きな石からスケジュールに入れる」でご紹介したように、まずタスクをスケジュール欄にも記入して実行する時間を優先的に確保してしまいましょう。その時間は自分とのアポイントだと思って、よほどの事情が無い限り変更しないことが秘訣です。取引先や友達からの信頼を失わないために、あなたが彼らとの約束を守るように、自分自身との約束を誠実に守ることで「目標は立てたけど、達成できない」から抜け出し、これを機会に、そのようなジレンマから抜け出す成功体験をしましょう。
目標を設定しましょう
具体的な目標を設定することで、あなたの中に明確なビジョンが生まれ、モチベーションが高まります。あなたの価値観に基づいた目標を設定し、その目標の実現に向けて計画を立てましょう。